年末年始の休診について(2023年~2024年)
2023年末~2024年始は、 次の日程で休診致します。 下記が休診日になります。 2023年 12月:28日(木曜日) 12月:29日(金曜日) 12月:30日(土曜日) 12月:31日(日曜日) 2024年 1月:1...
Health
2023年末~2024年始は、 次の日程で休診致します。 下記が休診日になります。 2023年 12月:28日(木曜日) 12月:29日(金曜日) 12月:30日(土曜日) 12月:31日(日曜日) 2024年 1月:1...
2023年、あっという間に師走です。コロナ明けの一年、慌ただしく過ぎたように思います。3年ぶりの年末年始で、これから年明けまで忘年会や新年会など、予定が目白押しではないでしょうか。宴会にはお酒が付きものです。耳障りかもし...
ウゴービの有効成分はセマグルチドというもので、GLP-1受容体作動薬です。同じ成分の「オゼンピック皮下注」は、すでに糖尿病の治療薬として使用されています。 「ウゴービ」の薬理作用 食後に内因性末梢GLP-1濃度が増加する...
がんのリスクを調べる検査「Noah」と、がんのリスクが高いと判定されたとき、健診費用を負担してもらえる「まもーる」というものがあるのをご存知でしょうか。少し角度を変え、利用者の立場から検査と制度を考えてみましたので、ご覧...
治療とは、「病気や症状を改善させるために行う医療行為のこと」であり、療法とは、「治療を行う手段や方法のこと」を言います。 常識的なことを今、改めて申し上げるのは大変馬鹿げたことですが、敢えて述べておきたい理由があります。...
「 仁者寿 」当院の診察室に筆書きの書を飾っていますが、まれに患者様から、その書についての質問を頂きます。寿を「いのちながし」と読むのですが、その意味から病院や診療所の待合室や診察室に見かけることがあるかも知れません。こ...
私達は嗜好品に囲まれ過ごしています。嗜好品は世の中に沢山ありますが、一般的に刺激や芳香などをもっており、お茶やコーヒー、清涼飲料、 タバコやお酒などを指します。本来、宗教的な意味や儀礼的な意味、または薬用的な意味をもって...
暑い日が続きます。今年の夏は異常に暑い。かつて経験したことがない暑さです。しかし、夏は暑いものと相場は決まっています。思えば毎年、「今年の夏は異常に暑い」と愚痴をこぼしているような気がしなくもありません。 夕立は夏の風物...
「しゃっくり」は、どなたも経験があると思います。あの「ヒクッ」という痙攣が続くと辛いですよね。医学用語では「吃逆(きつぎゃく)」といいます。吃逆は、自分の意志と関係なくおこすミオクローヌス(myoclonus:筋肉の素早...
ビタミンは生存に必要な栄養素ですが、身体の中で十分な量を合成できない有機化合物です。現在、人間のビタミンは確認されたもので13種類ありますが、ほとんど体内での産生が出来ないため、食品から取り込む必要があります。このため、...
幼い頃、私がまだ小学校へ入る前の出来事です。当時、鉄道はまだ電車はなく、機関車でした。どういう訳か分かりませんが、一人で隣町へ行ってみたくなったのです。その当時、小学生以下の子供に旅客料金はなく、運賃は無料でした。小さな...
病名に使われる漢字の「癌」と、保険や病院の名前で良く見かける平仮名の「がん」の使い分けをご存知でしょうか。「癌」が常用漢字に存在しないからという理由ではありません。簡単に言えば、「癌」は上皮組織由来の悪性腫瘍を指し、「が...
皆様ご存知のように、2021年4月にアメリカで行なわれた「マスターズ・トーナメント」で松山英樹選手が優勝しました。日本の男子選手がゴルフの海外メジャー大会で優勝するのは初めてのことですし、アジア人でも初めてとなる歴史的な...
待ち望まれていた新型コロナのワクチンも、遂に日本へ上陸しました。間違いなく、感染の重症化を防ぐ鍵となるでしょう。百年に一度有るかないかのパンデミックに、留めの楔を打つことが出来るかも知れません。しかし問題は、コロナワクチ...
「ほら、また遣っている! 貧乏神に取り憑かれるよ!」もしかすると、あなたも注意されたことがありますか?貧乏神に取り憑かれるのは無論迷信ですが、貧乏ゆすりを諌めた言い方です。確かにカタカタと膝を揺らしている姿は、余り格好の...
!このページのコンテンツは全て院長 医学博士 安部英彦の監修に基づいて執筆・制作されております。