2022年インフルエンザワクチン予防接種について
1:接種開始時期当院では、インフルエンザワクチンの予防接種を、10月1日より開始致します。来院の際には、念のため当日のワクチン在庫を電話でお問い合わせ下さい。 2:費用<高齢者予防接種票をお持ちの方>区から届いた予防接種...
Medical
1:接種開始時期当院では、インフルエンザワクチンの予防接種を、10月1日より開始致します。来院の際には、念のため当日のワクチン在庫を電話でお問い合わせ下さい。 2:費用<高齢者予防接種票をお持ちの方>区から届いた予防接種...
日本人の成人の90%は、帯状疱疹のウイルスが体内に潜伏しており、免疫力の低下などで、80歳までに3人に1人が帯状疱疹を発症します。現在、帯状疱疹のワクチンとして2種類ありますので、それぞれの特徴をご紹介します。 シングリ...
1:接種開始時期当院ではインフルエンザワクチンの予防接種を10月1日より開始致しますが、報道されておりますように例年の供給量と比べ8割程度の供給となるため、ご希望する全ての方に接種して頂くことが出来ません。このため当院で...
「しゃっくり」は、どなたも経験があると思います。あの「ヒクッ」という痙攣が続くと辛いですよね。医学用語では「吃逆(きつぎゃく)」といいます。吃逆は、自分の意志と関係なくおこすミオクローヌス(myoclonus:筋肉の素早...
チャンピックス錠の出荷保留に伴い、禁煙外来を保留しています。 ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。 舘内記念診療所
ビタミンは生存に必要な栄養素ですが、身体の中で十分な量を合成できない有機化合物です。現在、人間のビタミンは確認されたもので13種類ありますが、ほとんど体内での産生が出来ないため、食品から取り込む必要があります。このため、...
幼い頃、私がまだ小学校へ入る前の出来事です。当時、鉄道はまだ電車はなく、機関車でした。どういう訳か分かりませんが、一人で隣町へ行ってみたくなったのです。その当時、小学生以下の子供に旅客料金はなく、運賃は無料でした。小さな...
待ち望まれていた新型コロナのワクチンも、遂に日本へ上陸しました。間違いなく、感染の重症化を防ぐ鍵となるでしょう。百年に一度有るかないかのパンデミックに、留めの楔を打つことが出来るかも知れません。しかし問題は、コロナワクチ...
「ほら、また遣っている! 貧乏神に取り憑かれるよ!」もしかすると、あなたも注意されたことがありますか?貧乏神に取り憑かれるのは無論迷信ですが、貧乏ゆすりを諌めた言い方です。確かにカタカタと膝を揺らしている姿は、余り格好の...
夜中ふと目を覚ますと、身体が動かない。薄暗くて良く見えないし、一体どうなっているのか分からず胸が圧迫され苦しくなる。こんな体験をした方は少なくないと思います。俗にいう「金縛り」です。 目に見えないものに縛られ、身動きでき...
突然、夜中に足がツリ、強烈な痛みで目が覚める。これをお読みの方、全ての人が経験しているのではないかと思います。寝込みを襲われるほど嫌なものはありません。急に血圧は上がり、睡眠は妨げられます。更に、痛い足を我慢しながら、も...
今年の夏は本当に暑かった。全国で観察された酷暑の記録は塗り替えられ、テレビでは毎日のように熱中症への注意が伝えられました。しかし、「こんな暑さは、今まで経験したことがありません」と言えば嘘になります。かなり昔の話になりま...
外来診療では、些細な症状が心配になって仕方ない患者様が、まれに来院されます。そのような患者様の症状は多彩で、吐き気や胸やけ胃痛などの消化器症状、動悸や胸痛などの循環器症状、皮膚がチクチクやピリピリするなどの知覚の異常、熱...
パンデミックとなった、今回の新型コロナウイルス感染症。今のところ日本では、イタリアやアメリカで報告されている大惨事はみられません。余談は許しませんが、出来るだけ早く治まることを祈るばかりです。 これまで、中国やイタリアな...
BCGと新型コロナウイルス感染症の予防効果について 患者様から戴いたご質問へ、忽那賢志(国立国際医療研究センター国際感染症センター)先生の見解を拝借し、お答えしたいと思います。 先ず最初に、簡単なBCGの説明からBCGは...
!このページのコンテンツは全て院長 医学博士 安部英彦の監修に基づいて執筆・制作されております。