駅のホームで脳震盪 – 人のマネは能力の範囲で
幼い頃、私がまだ小学校へ入る前の出来事です。当時、鉄道はまだ電車はなく、機関車でした。どういう訳か分かりませんが、一人で隣町へ行ってみたくなったのです。その当時、小学生以下の子供に旅客料金はなく、運賃は無料でした。小さな...
Blog
幼い頃、私がまだ小学校へ入る前の出来事です。当時、鉄道はまだ電車はなく、機関車でした。どういう訳か分かりませんが、一人で隣町へ行ってみたくなったのです。その当時、小学生以下の子供に旅客料金はなく、運賃は無料でした。小さな...
病名に使われる漢字の「癌」と、保険や病院の名前で良く見かける平仮名の「がん」の使い分けをご存知でしょうか。「癌」が常用漢字に存在しないからという理由ではありません。簡単に言えば、「癌」は上皮組織由来の悪性腫瘍を指し、「が...
皆様ご存知のように、2021年4月にアメリカで行なわれた「マスターズ・トーナメント」で松山英樹選手が優勝しました。日本の男子選手がゴルフの海外メジャー大会で優勝するのは初めてのことですし、アジア人でも初めてとなる歴史的な...
待ち望まれていた新型コロナのワクチンも、遂に日本へ上陸しました。間違いなく、感染の重症化を防ぐ鍵となるでしょう。百年に一度有るかないかのパンデミックに、留めの楔を打つことが出来るかも知れません。しかし問題は、コロナワクチ...
癌と診断されて以後、癌と共に生きている方々は、がんサーバイバーと呼ばれています。特に、転移を伴った癌であると診断されて以後、治療を続けながら何年もの経過を辿っている患者様のことをここではスーパーサーバイバーを呼ばせて貰い...
「ほら、また遣っている! 貧乏神に取り憑かれるよ!」もしかすると、あなたも注意されたことがありますか?貧乏神に取り憑かれるというのはもちろん迷信ですが、貧乏ゆすりを止めるように良く使われる言いまわしです。確かにカタカタと...
夜中ふと目を覚ますと、身体が動かない。薄暗くて良く見えないし、一体どうなっているのか分からず胸が圧迫され苦しくなる。こんな体験をした方は少なくないと思います。俗にいう「金縛り」です。 金縛り-ことばの由来 目に見えないも...
突然、夜中に足がツリ、強烈な痛みで目が覚める。これをお読みの方、全ての人が経験しているのではないかと思います。寝込みを襲われるほど嫌なものはありません。急に血圧は上がり、睡眠は妨げられます。更に、痛い足を我慢しながら、も...
今年の夏は本当に暑かった。全国で観察された酷暑の記録は塗り替えられ、テレビでは毎日のように熱中症への注意が伝えられました。しかし、「こんな暑さは、今まで経験したことがありません」と言えば嘘になります。かなり昔の話になりま...
夏の定番は、枝豆と心太に冷奴。暑い日は、冷たくノド越しの良い冷奴が最高です。絹豆腐に薬味をたっぷり載せ、醤油を垂らしてツルリと。薬味は葱や大葉、それに茗荷(ミョウガ)を添えれば、夏の香りが口から鼻へ抜けて行きます。茗荷は...
ハイパーサーミアによる癌への効果について、HSP(ヒートショックプロテイン)に焦点を合わせ、説明してみたいと思います。 HSP(ヒートショックプロテイン)と呼ばれる蛋白質はご存知かと思います。HSP(熱ショック蛋白質)と...
今年の夏は暑い。 夏は暑いものと決まっているのに、毎年のように「今年の夏は」と、さも今年に限って暑いかのように嘆くのは何故でしょう。周囲の同意を確認し共感を得たいためか、または何処にも持って行きようもない暑さへの不満を自...
外来診療では、些細な症状が心配になって仕方ない患者様が、まれに来院されます。そのような患者様の症状は多彩で、吐き気や胸やけ胃痛などの消化器症状、動悸や胸痛などの循環器症状、皮膚がチクチクやピリピリするなどの知覚の異常、熱...
世の中に、奇妙な体験話は掃いて捨てるほどあります。誰でも一つは、奇妙な体験をしている筈です。何故なのか、今考えても分からない奇妙な経験が私にもあります。 私がまだ小さい頃、家の手伝いをして貰っていたお婆さんがいました。お...
パンデミックとなった、今回の新型コロナウイルス感染症。今のところ日本では、イタリアやアメリカで報告されている大惨事はみられません。余談は許しませんが、出来るだけ早く治まることを祈るばかりです。 これまで、中国やイタリアな...
!このページのコンテンツは全て院長 医学博士 安部英彦の監修に基づいて執筆・制作されております。